サイドバーを表示

毎年9月10日が地元大潟神社の例大祭です。

今年は自分が住む町内会が「統前丁(とうまえちよう)」と言う祭りの当番になっています。

今回は子ども会の手伝いをやっていることもあって初めて子供神輿の担当。

幼稚園児から参加するので担ぐのではなく、神輿を載せた台車をみんなで引っ張る子供神輿です。

毎年大人気で今年も最終的には150人近い子供が参加してくれました。

一番先頭からは神輿も遠い…。

なんとか子供神輿の運行も無事終了し、日が暮れる直前には朝から運行していた本物の(大人の)神輿も無事に神社に戻り、今年のお祭りも無事に終了しました。

タグ: