2007年8月15日 日記・雑記
大潟村もここ一週間ほどは30度を越す夏の暑さが続いています。
田んぼにとっては水を落として乾かす時期なのでいいのですが、さすがに昼間は外での仕事はできません・・・。
(一応、黒瀬農舎はお盆も休まず営業中で出荷作業はしています。)
さて、この時期、大潟村の道路はツーリングをするバイクがたくさん走っています。
また、日本を縦断している?自転車少年(青年)なども多々見かけます。(暑いのにごくろうさまです!!)
大潟村は、湖を干拓して作られた土地なので、まっすぐと長い直線道路が続きツーリングにはもってこい。さらに周辺には男鹿半島などの観光名所も多くあって、ツーリングシーズンには全国各地のナンバーを見かけます。
バイクに乗る方は、ぜひ大潟村に遊びに来てください。
事前にご連絡いただければ田んぼなどもご案内しますよ!!
(田んぼまでの道は砂利道なのでバイクでは厳しいかもしれませんが・・・)
2007年8月11日 日記・雑記
だいぶ稲も生長してきて、穂も出てきています(下が田植え直後の田んぼ)。
この写真だけ見れば順調に生育しているようにも見えますが、実は株間に半端ない量の雑草が。。。
うちの父親でさえ今まで経験した事がないと言っているぐらいなので、収穫量はあまり期待できないかもしれません。。。
そして、これが稲の花。
穂からぴろっと伸びている白いものが稲の花(おしべ)
本当はきれいに籾の部分が開いて白いおしべが出ているのですが、その時間は午前中のわずか1時間ほど。
その後は、写真のようにおしべだけが取り残されて籾の部分は閉じてしまいます。
本当は、きれいに開いた写真が撮りたかったのですが、時すでに遅し・・・でした。