秋田県大潟村で栽培した安心・安全・美味しいお米を産地直送・宅配しています。 農薬化学肥料不使用あきたこまち、減農薬あきたこまち、発芽玄米餅、手軽に簡単・発芽玄米レシピ

農作業ビデオ

黒瀬農舎の1年間の作業を少しでもわかってもらえればと主要な作業を動画で撮影・編集してみました。
それぞれは30秒~1分の短い動画ですのでお気軽にご覧下さい。

なお、全10本を連続して見られるyoutube再生リストもおススメです。
黒瀬農舎農作業連続再生(youtubeサイトへ)
※スマートフォンの方は、このページでの動画再生は重いので、ぜひyoutubeの再生リストをご覧下さい。

種籾の温湯消毒(2014年4月13日)

農薬などを使わずに、お湯に浸けて種籾を消毒します。




黒瀬農舎の種蒔き(2014年4月22日)

育苗にも化成肥料を使わず有機質肥料を使用します。播種後は室(ムロ)に入れて加温し発芽させます。




黒瀬農舎の苗箱並べ(2014年4月25日)

苗箱を水の中に入れる「プール育苗」により農薬を使用せずに病気の発生を防いでいます。




黒瀬農舎の田植え(2014年5月23日)

ハウスを使わないお天気任せの育苗のため少し遅めの田植えです。




黒瀬農舎の除草作業(2014年6月2日)

無農薬栽培の作業が本格化。田植え後最初の除草は機械で行います。




黒瀬農舎・カモがやってきました(2014年6月8日)

田んぼの除草をお手伝いしてくれるカモが田んぼにやってきました。




黒瀬農舎・カモが除草中です(2014年6月14日)

先週やってきたカモが元気に田んぼの除草に活躍してくれています。




黒瀬農舎・カモ除草と人手除草(2014年6月26日)

カモ除草と平行し、カモでは取り切れない草をパートのおばさんが頑張ります。




黒瀬農舎・ヒエ取り(2014年8月31日)

8月のヒエ取り作業は、来年に向けた除草作業です。




黒瀬農舎・稲刈り(2014年10月5日)

収穫の秋。一年で一番楽しいひと時です。




お電話でもお気軽にお問い合わせ・ご注文下さい。 TEL 0185-45-3088 ※自宅兼事務所/毎日朝8時~夜8時頃迄

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
お問い合わせ・注文フォーム
オンラインショップへ移動
PAGETOP
Copyright © 提携米・黒瀬農舎 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.