我が家の育苗は、種まきの後に苗箱を加温して芽を出してから外に並べます。

通常は発芽器と呼ばれる機械を使いますが、我が家は低温倉庫へ。

いつもは20度以下で出荷前のお米を保管している倉庫を、この時期だけはストーブを炊いて30~33度にして発芽させます。

苗箱は重ねたままの状態です。

20170501

種まきをして2日目の様子。白い芽が土の中から顔を出してきました。
2017050102

この翌日(種まきから3日目)に芽が出た苗箱を外に並べます。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
秋田県大潟村から美味しいお米をお届けします!
黒瀬農舎オンラインショップ
http://www.kurose-shop.com

★★自宅で簡単に作れる発芽玄米のレシピ載せてます←←
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+