秋田県大潟村で栽培した安心・安全・美味しいお米を産地直送・宅配しています。 農薬化学肥料不使用あきたこまち、減農薬あきたこまち、発芽玄米餅、手軽に簡単・発芽玄米レシピ
お電話でもお気軽にお問い合わせ・ご注文下さい。
TEL 0185-45-3088
※自宅兼事務所/毎日朝8時~夜8時頃迄
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
お知らせ
黒瀬農舎・お米と商品
提携米・黒瀬農舎のご案内
-訪問大歓迎(アクセス)
-宿泊施設「ライスロッヂ」・見学/イベント
黒瀬農舎の「あきたこまち」
「あきたこまち」の特長
栽培方法・肥料/農薬
真空包装(お米の注文間隔と保存)
精米のこだわり
今回のお米は、おいしくない!?
7分搗き胚芽米
加工品や季節限定(予約)商品
手軽に美味しい発芽玄米餅
もっちり美味しいレトルト「玄米ごはん」
自然栽培 古代米
年末予約商品(餅・りんご等)
手作り味噌レシピ
放射能関連情報
農作業ビデオ
資料室
TPPや減反廃止など(2013.12.10)
スタッフ募集(Airワーク)
提携米通信
お米の情報
発芽玄米の作り方
お米の保存・冷蔵庫保管
美味しいご飯の炊き方
家庭で精米すると美味しい?
お米のムシやカビ
ご注文・お問い合わせ
注文・問い合わせフォーム/TEL・FAX
お問い合わせ・ご注文フォーム
定期配送申し込み・変更・休止フォーム
初めての方の資料請求フォーム
定期配送へのご協力のお願い
ご自宅でのお米の備蓄・被災時の対応
運賃改定に関するお知らせとお願い(2018年~)
こだわりの業務用米をお探しの方へ
ブログ
ブログ
HOME
»
ブログ( by 黒瀬 友基 )
»
日記・雑記
»
お弁当with大人の生姜佃煮!
お弁当with大人の生姜佃煮!
投稿日 : 2016年10月3日
最終更新日時 : 2016年10月2日
投稿者 :
黒瀬農舎
カテゴリー :
日記・雑記
,
農作業
先日の田んぼでお弁当。
隣町の佃煮屋さんが試作した「生姜の佃煮」がご飯に載ってました!(^^)
生姜の辛味が活きた大人の飯の供でした~。ごちそうさま!
美味しい弁当食べて午後もお仕事がんばりました!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
秋田県大潟村から美味しいお米をお届けします!
黒瀬農舎オンラインショップ
http://www.kurose-shop.com
★★自宅で簡単に作れる発芽玄米のレシピ載せてます←←
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Facebook
Hatena
twitter
Google+
←
田んぼ作業と事務作業
秋のご案内作成中
→
ブログカテゴリ
日記・雑記 (883)
農作業 (153)
メディア掲載 (5)
読んだ本・読みたい本 (9)
イベント (21)
商品・出荷 (41)
農業政策など (23)
FAQ(よくあるお問い合わせ) (5)
その他 (2)
最近の投稿
カレンダーから景気が見えてくる?
有機面積を拡大できるか?
新しい炊飯器を購入
今年もよろしくお願いします
2022年の稲刈りが始まりました。
過去のブログ(月別)
過去のブログ(月別)
月を選択
2023年1月 (4)
2022年10月 (1)
2022年2月 (2)
2022年1月 (1)
2021年8月 (11)
2021年1月 (3)
2020年4月 (1)
2020年3月 (5)
2020年2月 (4)
2020年1月 (1)
2019年7月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (1)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (3)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (11)
2017年10月 (6)
2017年7月 (1)
2017年6月 (2)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年1月 (8)
2016年12月 (20)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (31)
2016年7月 (31)
2016年6月 (30)
2016年5月 (31)
2016年4月 (31)
2016年3月 (31)
2016年2月 (30)
2016年1月 (30)
2015年11月 (1)
2015年10月 (7)
2015年9月 (6)
2015年8月 (1)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (2)
2015年2月 (2)
2015年1月 (5)
2014年12月 (2)
2014年10月 (5)
2014年9月 (5)
2014年8月 (3)
2014年7月 (1)
2014年6月 (8)
2014年5月 (6)
2014年4月 (9)
2014年3月 (5)
2014年2月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (4)
2013年10月 (4)
2013年7月 (4)
2013年6月 (1)
2013年5月 (7)
2013年4月 (12)
2013年3月 (7)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (10)
2012年11月 (3)
2012年9月 (1)
2012年8月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (2)
2012年1月 (4)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年8月 (6)
2011年7月 (1)
2011年6月 (5)
2011年5月 (7)
2011年4月 (9)
2011年3月 (14)
2011年2月 (7)
2011年1月 (6)
2010年12月 (1)
2010年11月 (8)
2010年10月 (6)
2010年9月 (7)
2010年8月 (2)
2010年7月 (1)
2010年6月 (9)
2010年5月 (5)
2010年4月 (14)
2010年3月 (11)
2010年2月 (8)
2010年1月 (14)
2009年12月 (6)
2009年11月 (16)
2009年10月 (14)
2009年9月 (6)
2009年8月 (11)
2009年7月 (16)
2009年6月 (7)
2009年5月 (8)
2009年4月 (13)
2009年3月 (16)
2009年2月 (16)
2009年1月 (30)
2008年12月 (4)
2008年11月 (7)
2008年10月 (11)
2008年9月 (5)
2008年8月 (1)
2008年6月 (10)
2008年5月 (11)
2008年4月 (3)
2008年3月 (17)
2008年2月 (13)
2008年1月 (11)
2007年12月 (13)
2007年11月 (6)
2007年10月 (10)
2007年9月 (21)
2007年8月 (5)