この週末、東京出張で、就農してから毎年参加している台地を守る会の東京集会へ。
大地を守る会は昨年Oisixと一緒になってOisix.大地となり、東京集会も数年前にオーガニックフェスタとなりました。
先月末には、同業のらでぃっしゅぼーやも傘下に入り、1年ほど前まではお客さんもOisix、大地を守る会、らでぃっしゅぼーやのどれにしようかと思っていたのに、いつのまにかみんな資本的には同じになってしまいました。(当面は3つのブランド共に残るようですが)

写真上:だいち交流会 横浜会場(土曜日) /写真左:だいち交流会で会員さん(お客さん)からもらった感謝状/写真右(上):大地を守る会オーガニックフェスタ(日曜日)/写真右(下):Oisix N-1 Summit 2018(月曜日)
だいち交流会は、大地を守る会の消費者の会員(お客さん)が手作りで作る交流会で、手作りの感謝状を小さな子どもたちからもらえました。
こういう草の根で相互交流ができるのが大地を守る会の良さのひとつだと思っています。
また、日曜日はオーガニックフェスタでお米などを販売した後に、夕方からは大地を守る会の消費者、社員、生産者による懇親会。
Oisix.大地となって初のオーガニックフェスタで、生産者も社員も、話の端々には、その変化への不安や期待などが入り混じっていましたが、基本的には今までと変わらぬ東京集会となりました。
引き続き末永くお付き合いしてもらえたらいいな、と思っています。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
秋田県大潟村から美味しいお米をお届けします!
黒瀬農舎オンラインショップ
http://www.kurose-shop.com
★★自宅で簡単に作れる発芽玄米のレシピ載せてます←←
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+