11月3日は24回目の「ブナを植えるつどい」でした。

悪天候で参加者も過去最低となり、また途中、雷と大雨で一旦中断される最悪のブナ植えとなりました。

しかし、参加人数は少なかったものの、その分少数精鋭での作業となり、例年同様の500本のブナを植えることができました。

正直、今年はすべて植え終わらず、翌週にでも地元スタッフ、ボランティアで植えに来なければならないな、と思っていたのですが…。

2016110301

麓から望む植栽場所。4年前と比べるとかなり高いところに植えています。

2016110302

今年は、雨の合間をぬって少数精鋭のボランティアによる植栽活動でした。

2016110303

今年も無事に500本のブナを植えました。無事に育ちますように!

2016110304

麓から望む植栽地のゲレンデ跡地。 真ん中のスジ上になっている部分が今年の植栽場所でした。

さて、来年は25回目のブナを植える集い。

11月3日の予定を空けて、ぜひご参加下さい!


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
秋田県大潟村から美味しいお米をお届けします!
黒瀬農舎オンラインショップ
http://www.kurose-shop.com

★★自宅で簡単に作れる発芽玄米のレシピ載せてます←←
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+