黒瀬農舎の店長もいよいよ韓国デビューです!!

韓国語の情報サイトに、ショップのトップページで店長の写真としても使っている除草風景の写真が掲載されました。
写真のキャプションには「黒瀬農舎の美味しいお米はキムチや焼肉にも最適!!」と書いてあります。
というのは、ウソです。。。
元々この記事は、日本の女性新聞「ふぇみん」に掲載されたものが、提携している韓国のインターネット女性新聞に掲載されたものです。
記事の内容もFTA関連の話題で、農業と関連するものの黒瀬農舎とは直接的には関係ありません。ただ、編集部の方が黒瀬農舎を知っていて、日本の農業風景としてホームページに貼ってあったこの写真を使いたいということで提供しただけです。
ちなみに元々の日本の新聞に掲載された際の写真のキャプションは「無農薬栽培田での歩行式除草機による除草風景 秋田県・大潟村 黒瀬農舎 07年7月(提供 黒瀬農舎)」なのですが、韓国語の方はなんて書いてあるんでしょう?(そのまま翻訳にしては韓国語が短すぎるような・・・)
本文はExcite翻訳でOKでしたが、写真のキャプションは画像のため翻訳できませんでした。韓国語のわかるかた教えて下さいm(__)m
掲載されているサイトはここ

韓国語の情報サイトに、ショップのトップページで店長の写真としても使っている除草風景の写真が掲載されました。
写真のキャプションには「黒瀬農舎の美味しいお米はキムチや焼肉にも最適!!」と書いてあります。
というのは、ウソです。。。
元々この記事は、日本の女性新聞「ふぇみん」に掲載されたものが、提携している韓国のインターネット女性新聞に掲載されたものです。
記事の内容もFTA関連の話題で、農業と関連するものの黒瀬農舎とは直接的には関係ありません。ただ、編集部の方が黒瀬農舎を知っていて、日本の農業風景としてホームページに貼ってあったこの写真を使いたいということで提供しただけです。
ちなみに元々の日本の新聞に掲載された際の写真のキャプションは「無農薬栽培田での歩行式除草機による除草風景 秋田県・大潟村 黒瀬農舎 07年7月(提供 黒瀬農舎)」なのですが、韓国語の方はなんて書いてあるんでしょう?(そのまま翻訳にしては韓国語が短すぎるような・・・)
本文はExcite翻訳でOKでしたが、写真のキャプションは画像のため翻訳できませんでした。韓国語のわかるかた教えて下さいm(__)m
掲載されているサイトはここ
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
秋田県大潟村から美味しいお米をお届けします!
黒瀬農舎オンラインショップ
http://www.kurose-shop.com
秋田県大潟村から美味しいお米をお届けします!
黒瀬農舎オンラインショップ
http://www.kurose-shop.com
★★自宅で簡単に作れる発芽玄米のレシピ載せてます←←
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
韓国語といえば私の出番ですね。
えーと
写真撮影のためだけにちゃんとやってるフリをする黒瀬さん
となっておりました。
友達に「友達が秋田で無農薬のお米を作っててね」って言ったら、「あ~そういうのって嘘なんでしょ」と言われちゃいました。(;。;)
なんでフリしただけってのがバレたかなぁ。
韓国人恐るべしっ。
つーか、マヂで頑張ってるっつーの!!
マヂでなんて書いてあるのさ?韓流ブームに乗って韓国語を勉強したマコトさん、教えて下さい。
>友達に「友達が秋田で無農薬のお米を作っててね」って言ったら、「あ~そういうのって嘘なんでしょ」と言われちゃいました。(;。;)
これは、マコトさんに友達がいるってことが嘘ってことですか?(笑)
まぁ、マヂレスすると、最近はJAS法とか色々うるさくなってきているので、以前よりはウソが減ってきているものの、ニセモノもあるんだろうなぁーと思います。
後から農薬を使ったかどうかなんて(全部は)調べられないし、栽培中ずっと監視もできないので、作っている人や売っている人をどれだけ信用できるかどうかってところにかかってるんでしょうね。
うちとしては、お客さんにできるだけ情報を開示することで信用してもらえたら、と思ってるわけですが。
ただ、買う側からすれば一軒一軒の農家が信用できるかどうかを調べるのは難しいでしょうから、多くの種類の有機食品を扱う消費者団体やお店などを利用する事で、その団体・お店が扱っているから安心、というのを信じるしかないんじゃないでしょうか。
まぁ、団体・お店にもいい加減なのもないわけじゃないですから、最初に利用する際には、そこが信用に値するかを見極める必要はありますけど。
私も魚沼産の出荷量と販売量が10倍くらい違う、と聞いて、スーパーでは魚沼産を買いません。(あきたこまちじゃないのかよ)
友達にそう言われて「あー普通確かに疑ってかかるよなー」と思い、「でもね、友達のところはロッジ作ったりして、作ってるところ見られるんだよ。てことは本物だべ?」とちゃんとフォローしときました!今度はウェブカメラを設置してストリーミング放送するのはどう???さぼってるのとかすぐばれるよ!
初めまして。検索しておりましてここにたどり着いた「韓国語通訳案内士」なりたての小坂町の者です。
こちらの「マコト」様ほど韓国語は達者ではないと思いますが、私の見たところ写真の訳は、「無農薬栽培田での歩行式除草機による除草風景 秋田県・大潟村 黒瀬農舎 07年7月(提供 黒瀬農舎)」
すみません、誤送信されましたので送り直します。
初めまして。検索しておりましてここにたどり着いた「韓国語通訳案内士」なりたての小坂町在住の者です。
こちらの「マコト」様ほど韓国語は達者ではないと思いますが、私の見たところ写真の訳は、「無農薬栽培田での歩行式除草機による除草風景 秋田県・大潟村 黒瀬『直接取引所』提供」でした。
つまり、原文そのままです。
このブログ記事を拝見しまして、本当に嬉しかったです。
韓国に昨年12月まで1年9ヶ月語学留学していましたが、知日派に秋田の宣伝をしようとしても、「知っているのは東京、大阪、北海道」。話がなかなかのってこない。
「ソウル秋田便の存続が、危ないはずだ!」と思いました。(もっとも「IRIS」放送のおかげで少しは変わりましたが。)
そんな中での「故郷秋田のも無農薬米紹介!」
意義があると思いました。
このコメントまで時間がありましたが、それなりの好反応があったことと拝察します。
これからの活躍をお祈りしております。